見本データを頂くことで、絵柄の確認はもちろんのことデータのトラブルにより、文字や絵柄が抜けたり位置がズレたりしたまま印刷される事態をほぼ防ぐことができます。
当社はデジタル検版システムを導入し、お客様の見本画像と製版処理結果とのチェックがより精度の高いものとなります。
データ入稿の際は何卒「見本データ」を併せてご入稿頂けますようお願いいたします。
当社が推奨する「見本データ」の条件は・・・
まずは、原稿内の配置画像を「埋め込み」してください。
トンボ外の不要なオブジェクトは削除してください。
※原稿の作成方法は該当のページをご覧下さい。
メニューバー「ファイル」から「書き出し」を選択
書き出し画面で入力下さい。
ファイルに名前を入力してください。ファイル名の頭には必ず「mihon-」とつけてください。
場所は、任意の保存場所にお願いいたします。
フォーマットは「TIFF」でお願いいたします。
TIFFオプション画面に入力をお願いいたします。
カラーモード:「CMYK」
解像度:「200」dpi
アンチエイリアス:チェック
LZW圧縮:チェックなし
バイト順序:IBM PCにチェック
ICCプロファイルを埋め込む:チェックなし
→「mihon-●●●●.tif」というデータが出来れば完成です。
「Adobe InDesign CS3~6」についても同様に「書き出し」機能にて「見本データ」を作成下さい。
InDesignの場合はフォーマットは「JPEG」
カラーモード:「CMYK」
解像度:「200」dpi
バイト順序:IBM PCにチェック
※必ず出来上がった「見本データ」をご入稿前にご確認下さい。